すぐ片づく「モノの指定席」つくり
整理収納学講座6回目が終了しました。2016.10.21
今回は「衣類の整理収納」。
2時間は衣類収納についての講義。その後、実際の衣類収納を見学していただきました。
最後は、たたみ方、収納用品、収納家具の紹介。
「引出しの仕切り」の作り方をお伝えしていた時、既に使っておられる生徒さんが「本当に便利です、でも地味ですよね~。地味なところがいいのですけどね。」と言って下さいました。
おっしゃる通り、収納は家の中でも「縁の下の力持ち」的な存在。目立たないけど、家を快適にするためにしっかり下から支えてくれています。
ゆとり工房もそんな存在であり続けます。
セレクト商品
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ