すぐ片づく「モノの指定席」つくり
嬉しいメールをいただきました2016.10.24
先日のブログにも載せている、整理収納学講座の受講生の方から、メールをいただきました
「昨日、先生が衣更えをしない収納だと余計な買い物をしないとおっしゃっていましたが、
まさしくこの秋の私の事だと思いました。例年、少し涼しくなると秋の洋服が欲しくなり、
買い求めた後で衣更えをしたところ、似たような洋服を発見することがよくありました」
「毎日(自分の家の棚に並んだ)服を見ていると、自分がどんな洋服をもっているかを
把握出来るようになるのですね。新たな気付きがありました」
このメールを読ませていただいて、すぐにご自宅で実践なさっている姿を想像し、しかも苦痛ではなくて、
新たな気付きまで手にされた様子に私たちも嬉しくなりました。
ここ数日、朝晩ぐんと冷えてきました。
先週末、秋・冬物を出したり、夏物の服の整理をされた方も多いのではないでしょうか。
毎年同じことをしながら、ため息をついたり、疲れてしまう方、どうぞ一度セミナーを聞きにいらしてください。
きっと”腑に落ちる”ノウハウが体得できると思います。
そしてラクラク収納を実感してください。
今年度最後の「衣類の収納セミナー」が12月に開催されます。
いまなら、まだ空席ございます。
詳しくは、衣類の収納セミナーまで
お待ちしております
関連記事
-
2021.04.12
放送「実践者に学ぶ!心も部屋もスッキリした暮らし」 飯田出演 日時変更 ご案内 -
2021.04.01
無料体験会 飯田久恵が伝えたいこと 整理収納学講座 4月7日 19:30~20:30 開催 -
2021.02.16
片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・ -
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
最新記事
- 04月12日 放送「実践者に学ぶ!心も部屋もスッキリした暮らし」 飯田出演 日時変更 ご案内
- 04月01日 無料体験会 飯田久恵が伝えたいこと 整理収納学講座 4月7日 19:30~20:30 開催
- 02月16日 片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
カテゴリー
アーカイブ