すぐ片づく「モノの指定席」つくり
東芝プラントシステム労働組合様で収納セミナービジネス編を行いました。2016.10.27
5、6年前から、様々な会社の労働組合様で収納セミナーをさせて頂いています。
昨日は東芝プラントシステム様にて「~スムーズな仕事に必要な~整理収納術」というテーマで話をさせて頂きました。
全国の支店から約30名の方がご参加。比較的お若い方が多いのに、熱心に話を聞いてくださいました。
日頃の仕事では「5S」(整理、整頓、清潔、清掃、しつけ)を心がけてお仕事をされているとのこと、その「5S」に加えて「飯田のモノが片づく5つのステップ」も取り入れると、より効率よく仕事をしていただくことができるという話もいたしました。
整理収納の考え方は家庭でも仕事でも基本は同じです。
PC上でのデータも同じです。
最後に質問をお聞きしたところ
「書類を捨てるのが苦手なのですが、どうすればいいですか。」
「皆んなで使うものの管理はどうすればいいですか。」
などなど
皆さん、悩みは共通です。
快適にお仕事をしていただけるようになれば、嬉しく思います。
来年はゆとり工房でもビジネス収納セミナーを再開したいと思います。
是非、ご参加ください。
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ