すぐ片づく「モノの指定席」つくり
収納カウンセリングのこと2016.07.21
収納カウンセリングに最初にお伺いしてから約4年半。
その2年前には衣類収納セミナーを受けて頂いて下さっています。
このお客様とは本当に長いお付き合いです。
普通のサラリーマンの1.5倍はお忙しくしておられ、その上3人のお子さんをきっちり育てておられる素晴らしい方です。
元々、飯田久恵式収納を勉強して、マンション購入時に工夫してリフォームされたので上手に暮らしておられたのですが、お子さんの成長とともに少しずつ手を加える必要が出てきました。
困った所、少し不満の出てきた所を徐々に改良していきました。
押入れ→子供の学用品棚→衣類→キッチン→寝室
写真は衣類収納です。
元々の収納も良かったのですが、より多い収納量と使いやすさ、部屋の快適さを追求しました。
関連記事
-
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか? -
2020.09.29
『棚』活用術
最新記事
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
- 11月09日 年末までに書類をスッキリさせませんか?
カテゴリー
アーカイブ