すぐ片づく「モノの指定席」つくり
杉並区社会福祉協議会 ささえあいサービスで収納セミナーを行いました。2016.07.01
「ささえあいサービス」では地域の方が協力会員になられ、高齢の方や障害のある方への家事援助、介護援助を行っておられます。
今回、協力会員さま対象のフォーローアップセミナーとして「収納の基本」をお話をさせていただきました。
おかげさまで30名近くの方にお越しいただきました。
皆さま、熱心に聞いてくださいました。
引出しの仕切りの話もさせて頂いたのですが、「牛乳パックでは代用できないのでしょうか。」と鋭い質問も受けました。
実は、牛乳パックは紙も厚く、折り目も付いているので、仕切りとして有効な材料です。
特に小さい部分を仕切るにはとてもいいです。
しかし、整理ダンスの仕切りとしては、残念ながら短すぎます。2枚を継がなければいけません。
私もゆとり工房の「引出し仕切り」がまだない頃、簡易的に2枚を継いで使っていました。でも、2年くらいでグニャグニャになってしまいました。
その話をすると、「やはり買った方が良さそうですね。」とおっしゃってくださいました。
また、「IKEAやニトリの家具はどうですか?」との質問も。
IKEAやニトリでも欲しいサイズ、形状が見つかると、ラッキーです。
ただ、材料の品質や構造などを考えると「お値段以上はありませんよ。」とお伝えしました。
世の中、「お値段以下」の可能性はありますが、「お値段以上」は基本ないと思っていた方いいようです。
関連記事
-
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか? -
2020.09.29
『棚』活用術
最新記事
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
- 11月09日 年末までに書類をスッキリさせませんか?
カテゴリー
アーカイブ