すぐ片づく「モノの指定席」つくり
「服装指数」って知っていた?2022.05.16
【最近服がたくさん部屋に出ていない?】
最近やっと今の季節らしい気候なったぁと思って、半袖で、ぽかぽか陽気に浮かれて歩いていたら、夕方から寒~くなったり、今日などは火の気が欲しいくらい。
そんな傾向からなのか、最近天気予報に服のマークが付いているのを見かけますね。

これ「服装指数」って言うんですって。日本気象協会が着る服の目安にして下さい、と言うことで作ったらしいです。いろんな指数があるものですね。
詳しくはHP「服装指数」で検索してね。着る服の目安が数値でもわかる様になっています。
それほど昔に比べて、特に季節の変わり目の温度が安定しないってことなのですね。
それで・・・最近、部屋にやたら服が出ていませんか?
長袖や半袖やセーターなど、色々出しては着ているうちに、部屋は衣類で散らかり放題・・・。
一度着た服って、必ず洗濯するとは限らないですよね、かといって又着るかもしれないし・・・仕舞いたくないし・・・そんな服は、ついイスの背に掛けたり、ベッドに置いたり・・・いやはや寝る時降ろさないと重たいし・・・。

Before
私もそんな経験から、イスの背に掛ける気楽さで掛けられるものはないか探したら、ありました。もともとタオルラックとして売られていたものですが、これがナント便利なこと。

After とにかくラックに掛ける
因みに、最初脱衣カゴを一時置きにしたのですが、重なって入ってしまうのでシワになる、下の服が見えない、だから違う服を引っ張り出して着る、また服が散らかる・・・そんな経験から、やはり掛けるものがほしいなあ、と思い見つけたのがコレ。
あまりにも必需品だと思ったので、ゆとり工房の商品に。掃除の時、移動がラクにできるように、キャスターを付けてオリジナルとして商品化しました。

ミニラック もう20年以上使っています
是非、イスの背と座でもいいから、ココが<服の一時置き場>と言うのを決めてみて下さいね。
収納カウンセラー飯田久恵
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ