すぐ片づく「モノの指定席」つくり
2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始2022.04.16
皆様こんにちは。今年も少し遅くなりましたが、
片づけられる人になる「整理収納学講座」6月8日~10月29日(全10回)が始まります。
今年から、個別相談コーチ付きコースを設けました。今まで、自分自身の事情だから仕方が無い、と改善を諦めている方が多いことを知ったからです。それに答えるには、住まい全体を把握する必要から、間取り図をお預かりし、家全体の状況を見て何度でもZOOMや画像で相談ができるコースです。
また同じ内容の講義を2回開催、選べる様にしました。
今まで500名以上の方々が受講され、片付けの煩わしさから解放されて、仕事を始めた、趣味の時間を増やせた、というお声をいただいております。
それは、自分にとって必要なモノを知り、使いたいモノがさっと出せて、楽に戻せる様になり、自分時間が増えたからです。
「ありたい自分を実現する」整理収納にはそんな力があります。
詳しくは https://www.yutori-cobo.co.jp/seminar/86/
今「収納カウンセラー1級」の資格を持っている方々は、受講の結果、想像以上に暮しが快適になり、「コレ私の仕事にしたい」と思われた方々です。是非私たちのお仲間にもなりませんか。
是非ご参加お待ちしています。 飯田久恵
関連記事
-
2022.05.16
「服装指数」って知っていた? -
2022.01.20
新入学、学習机を購入する前に収納家具を! -
2021.12.27
<2022年もよろしくお願いいたします> -
2021.11.30
クイズッス この駅はどこの駅? -
2021.09.23
セキスイハイム 2021「ハーモネート」冬号玄関B&A 掲載 -
2021.08.27
#未来コンビニ の整理収納改善
最新記事
- 05月16日 「服装指数」って知っていた?
- 04月16日 2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始
- 01月20日 新入学、学習机を購入する前に収納家具を!
- 12月27日 <2022年もよろしくお願いいたします>
- 11月30日 クイズッス この駅はどこの駅?
カテゴリー
アーカイブ