すぐ片づく「モノの指定席」つくり
もうすぐ夏休み!お子さんと一緒に子ども部屋を作り上げませんか!2018.07.10
夏休み前には
テストが返却され・・・絵画、工作も戻ってきます。
夏休みの宿題のプリントもたくさん配られます。
その上、絵の具セット、習字セット、裁縫セット、上履きも。
考えただけでも憂鬱です。
子供の収納で困っておられる方は多いと思います。
子どもが片づけないから・・・それだけではないと気づいておられると思います。
子どもの収納が難しいのは、子供の成長が早くて対応しきれないからです。
子供のモノはきちんと整えてもすぐに使えなくなると考えておられませんか?
それは違います。大人になるまで使える収納もあります。
中学、高校、大学と教材が多くなっても対応できるようにしておけば、この先も困りません。
まずは子どもの収納に必要なことを知ることからスタートです。
子供部屋と子供の書類、両方をセットにした
「子ども部屋・子どもの書類収納セミナー」を開催しています。
子ども部屋・子どもの書類収納セミナー
モヤモヤした気持ちを夏休み前に晴らしましょう!
そして、この夏休みはお子さんと一緒に子ども部屋を作り上げませんか?
お子さんの自由研究課題にもでき、それを応募することもできます。
片づけ大賞 こども部門
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ