すぐ片づく「モノの指定席」つくり
収納カウンセリングのこと。2017.09.14
7~8年前に新築収納相談でお伺いしたお客様の所での収納相談です。
お嬢さんが中学生になられて、本棚が欲しいとの相談でした。
まだ保育園に通っておられたお嬢さんがもう中学生とは・・・
小学校までは勉強も遊びもリビングでされていたそうで、子供室はほぼおもちゃ置き場になっていました。
使わないくなったおもちゃは譲ったり、処分したりしていただき、大好きな本のスペースと絵も描ける大きなデスクを計画しました。
2ヶ月ほど後にもう一度お伺いしました。
見違えるような立派な中学生の部屋になっていました。
辛かったけど、とても頑張っておもちゃの処分をして下さったそうです。
お母様は、次はご自分の仕事部屋のデスクと本棚を新しくしたいということになりました。
どのようにお仕事をされて、収納したいモノは何かを詳しくヒアリングして家具の計画をしました。
家具が納品されるのが楽しみです。
リビング、寝室などは新築時の収納計画通りに暮らして下さっていました。
嬉しいかぎりです。
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ