すぐ片づく「モノの指定席」つくり
PHPさんの動画インタビュー取材を受けました2017.07.25
先日、本の出版でお世話になっているPHP研究所様の「PHP Creator’s Channel」に
飯田が動画出演させていただくということで東京支社にお邪魔しました。
かれこれ10年いやもっと前からおつきあいくださっている編集者の方が、
モノを減らした後の具体的な収納の方法や考え方で、「収納指数」
という考え方は究極ですね、と言って下さり、そのことがわかる動画を作りましょう、ということになりました。
撮影後、昨今のお片づけ現状についてのお話も盛り上がりました。
長年の収納経験から生まれた究極の法則「収納指数」について簡潔に述べています。
「収納指数」とはモノの出し入れに必要な動作を数値化したもの
写真はその時の様子。完成したらまたHPに掲載させていただきます。
撮影ご担当の若い男性社員の方も「始めて聞いた、分かりやすい!」 とおっしゃってくださいました。
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ