すぐ片づく「モノの指定席」つくり
本屋さんで発見!2016.08.02
本屋さんで「『捨てる!』快適生活」が平置きされているのを見つけました。
吉祥寺のキラリナの中にある啓文堂です。
「『捨てる!』快適生活」は2001年4月初版。
実用書というのはすぐに廃れてしまいがちですが、今でもこうやって平置きにしてもらえるのは感動です。
この本、ネット販売でも根強い人気があります。
今でこそ、断捨離、ミニマリストなど「捨てる!」が普通になってきましたが、この本が出版されたころは、「捨てる!」は全く浸透していませんでした。
「捨てる!」とこんな良いことがあるという話、モノ別の不要品の判断の方法、日用品の必要量など具体的に詳しく書かれています。
また、「収納」は幸せになるためにするので、「捨てるのが辛い!」という人は捨てなくてもいいとも書いています。
関連記事
-
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか? -
2020.09.29
『棚』活用術
最新記事
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
- 11月09日 年末までに書類をスッキリさせませんか?
カテゴリー
アーカイブ