すぐ片づく「モノの指定席」つくり
講座を受講いただいた方の声2016.05.06
過去に講座を受けて下さった方の声を紹介いたします。
[:○:]期間が長すぎると思っていましたが、毎回楽しくてあっという間でした。講座ロスになりそうです。
[:○:]やる気はあるのに長続きしなくて、いつも途中で断念していましたが、ゴールへの手順がわかったのと、仲間がいることでモチベーションを保ちながら進められました。
[:○:]受講料が高いと思い、数年見送ってきましたが、受講して本当によかったです。完全にもとが取れました。もっと早く受講していればよかったです。
[:○:]はじめ、家族は、「そんな講座を受けても・・・」と半信半疑でしたが、家が変化していくのを見て、協力してくれるようになりました。全くモノを捨てなかった主人が、少しずつ捨ててくれるようになりました。
[:○:]自分のことをダメ主婦だと思っていましたが、「脱出できた!」と思えます。
[:○:]友達を気軽にお呼びできるようになりました。
[:○:]収納は“幸せになるため”にある、ということを学び、身の丈に合う収納にできたことで、精神的にラクになりました。子供から「最近、お母さんやさしくなったね」と言われています。
[:○:]他の受講者の方の悩みや実践など、世代を超えた方との交流がとても参考になり、気力が湧きました。この9ヶ月でかなり達成できたと思います。
[:○:]使わないモノともやっとお別れすることができました。使えない収納グッズは買わなくなりました。
先生が具体的なグッズを紹介してくださるのもよかったです。
[:○:]家事そのものが苦にならなくなりました。
関連記事
-
2022.05.16
「服装指数」って知っていた? -
2022.04.16
2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始 -
2022.01.20
新入学、学習机を購入する前に収納家具を! -
2021.12.27
<2022年もよろしくお願いいたします> -
2021.11.30
クイズッス この駅はどこの駅? -
2021.09.23
セキスイハイム 2021「ハーモネート」冬号玄関B&A 掲載
最新記事
- 05月16日 「服装指数」って知っていた?
- 04月16日 2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始
- 01月20日 新入学、学習机を購入する前に収納家具を!
- 12月27日 <2022年もよろしくお願いいたします>
- 11月30日 クイズッス この駅はどこの駅?
カテゴリー
アーカイブ