すぐ片づく「モノの指定席」つくり
5月7日から「収納カウンセラー1級」プロ養成講座開始2012.05.01
収納のプロとして仕事ができる「収納カウンセラー1級」養成認定講座が始まります。
「収納カウンセラー1級」は全国に配置できるように考えております。
その理由は、
全国の方々に、「収納カウンセリング」を交通費のご負担なく受けていただきたいという理由からです。
プロ養成講座は「整理収納学講座」を受講していることが条件となります。
プロのご希望があった場合、「整理収納学講座」で学んだことを踏まえた整理収納が実践されているかを
家庭訪問して確認させていただいています。
今年度「収納カウンセラー1級」希望の方は香川県高松市の 岸上奈美さんです。
お住まいを拝見すると、しっかり出し入れしやすく、整理収納されていたので、養成講座をうけていただくことを
許可。連休が終わった7日から、東京の「日本収納カウンセラー協会」「ゆとり工房」にて研修が始まります。
良い「収納カウンセラー1級」を世に出したいと思い、飯田もがんばります。
5月は「整理収納学講座」も開始されます。プロになるにはこの講座受講が受講資格となりますので、
プロ希望される方はご受講ください。
関連記事
-
2022.05.16
「服装指数」って知っていた? -
2022.04.16
2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始 -
2022.01.20
新入学、学習机を購入する前に収納家具を! -
2021.12.27
<2022年もよろしくお願いいたします> -
2021.11.30
クイズッス この駅はどこの駅? -
2021.09.23
セキスイハイム 2021「ハーモネート」冬号玄関B&A 掲載
最新記事
- 05月16日 「服装指数」って知っていた?
- 04月16日 2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始
- 01月20日 新入学、学習机を購入する前に収納家具を!
- 12月27日 <2022年もよろしくお願いいたします>
- 11月30日 クイズッス この駅はどこの駅?
カテゴリー
アーカイブ