すぐ片づく「モノの指定席」つくり
収納で「テレワーク」をスムーズに2021.01.02
昨年から思いもよらない禍が世界中に起こり、何気ない普通の暮らしが、どんなに有難かったのか、ということを思い知らさせれています。
このコロナウイルスは、人を宿主にしながら、何かを訴え気づかせたいのではないかと思えてなりません。でもそれが何なのか・・・・考えます。
そんな中、気持ちを新たに、今年も「整理収納」の方法と大切さをお伝えし続けたいと思っています。
また、ますます「テレワーク」の期間や今後もこの働き方を継続する会社も増えつつあります。
現状の住まいで仕事をしやすくするには、「家中のモノの配置」や「部屋の使い方」を新しい発想で可能にすることができるかもしれません。
収納カウンセラーはそれの達人です。そのようなことでお悩みの方はぜひご相談ください。オンライン相談も承ります。
収納カウンセラー代表 飯田久恵
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ