すぐ片づく「モノの指定席」つくり
収納で「テレワーク」をスムーズに2021.01.02
昨年から思いもよらない禍が世界中に起こり、何気ない普通の暮らしが、どんなに有難かったのか、ということを思い知らさせれています。
このコロナウイルスは、人を宿主にしながら、何かを訴え気づかせたいのではないかと思えてなりません。でもそれが何なのか・・・・考えます。
そんな中、気持ちを新たに、今年も「整理収納」の方法と大切さをお伝えし続けたいと思っています。
また、ますます「テレワーク」の期間や今後もこの働き方を継続する会社も増えつつあります。
現状の住まいで仕事をしやすくするには、「家中のモノの配置」や「部屋の使い方」を新しい発想で可能にすることができるかもしれません。
収納カウンセラーはそれの達人です。そのようなことでお悩みの方はぜひご相談ください。オンライン相談も承ります。
収納カウンセラー代表 飯田久恵
関連記事
-
2021.04.12
放送「実践者に学ぶ!心も部屋もスッキリした暮らし」 飯田出演 日時変更 ご案内 -
2021.04.01
無料体験会 飯田久恵が伝えたいこと 整理収納学講座 4月7日 19:30~20:30 開催 -
2021.02.16
片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・ -
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!!
最新記事
- 04月12日 放送「実践者に学ぶ!心も部屋もスッキリした暮らし」 飯田出演 日時変更 ご案内
- 04月01日 無料体験会 飯田久恵が伝えたいこと 整理収納学講座 4月7日 19:30~20:30 開催
- 02月16日 片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
カテゴリー
アーカイブ