すぐ片づく「モノの指定席」つくり
雑誌「建築知識」の取材を受けました!2017.05.18
建築設計者用の専門雑誌「建築知識」の取材を受けました。
収納カウンセラー 吉田が住宅の設計をしていた頃に愛読していた雑誌ですので、大喜びで取材を受けました。
担当編集の方が取材のお声をかけてくださった理由が
「既存の収納をどう利用するかを提案されている方が多いのですが、飯田先生は元の収納を利用するだけでなく、スペースを作るという仕事をされている」
ということでした。
ゆとり工房の仕事を理解していただけたと、本当に嬉しく思いました。
収納を整える最大のチャンスは「家を作る時!」ということを強調させていただきました。
住宅の設計をやっていたのでわかるのですが、設計の方は土地、地盤、法律、デザイン、インテリア、設備、予算等々考えることが膨大です。
収納の仕事は本当に細かい作業ですので、完全にこなすのは難しいと思います。
「餅は餅屋に!」
是非、収納の専門家にお任せいただければと思います。
収納カウンセラーはかなりの時間を費やして、収納計画を作りますので、決して収納カウンセリング料は安くはありませんが、必ず元をとっていただけると確信しております。
関連記事
-
2021.02.16
片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・ -
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか?
最新記事
- 02月16日 片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
カテゴリー
アーカイブ