すぐ片づく「モノの指定席」つくり
セキスイハイム 2021「ハーモネート」冬号玄関B&A 掲載2021.09.23
セキスイハイムさん「玄関収納」収納レッスンが掲載されました。
一見きれいに見えるシューズクローゼットでしたが、1週間くらいでグチャグチャになるとか。それは、何がどこにあるのか、主婦のAさんにしかわからない収納になっていたから。Aさんは、本などでよく見るように、ボックスを並べて入れました。でも家族にはわからないので、適当に入れられてしまったり、入れやすい場所に突っ込んだり・・・それを一目瞭然にしました。
また、使用頻度が低いものが通路を塞いでいましたね。使用頻度を考え、よく使うモノは手前、そうでないものは奥に移動。
その際、不要なモノも捨てました。今でも崩れないと、仰っていました。嬉しいです。
2021ハーモネート冬号(中) Afterはカーソルを当てると見えるよ

きれいに並んだボックスが問題だった
セキスイハイムさんで家を建てた方々に、小冊子「ハーモネート」を送られているようです。建てた後もしっかりフォロー、役立つ情報満載のこの冊子、届いている方はぜひご覧ください。住まいの減殺術の記事は私も大いに役立ちました。
関連記事
-
2025.04.23
【収納しないと片づけはできない】 -
2025.04.05
「片づけ」は収納してから? -
2024.11.08
「衣替え、もうやらない」-3 -
2024.10.15
「衣替えもうやらない」-2 -
2024.10.14
【衣替えはもうやらない!】 -
2024.04.15
【片付けの決め手は家具!】
最新記事
- 04月23日 【収納しないと片づけはできない】
- 04月05日 「片づけ」は収納してから?
- 11月08日 「衣替え、もうやらない」-3
- 10月15日 「衣替えもうやらない」-2
- 10月14日 【衣替えはもうやらない!】
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年