すぐ片づく「モノの指定席」つくり		
	「捨てる」→「収める」→「片づける」2019.04.12

以前、キッチンのbefore&afterで撮影したものが、クロワッサン特別編集に再掲載されました。
表紙が「捨てる」「収める」「片づける」というタイトル。
どこかで見たような~

「モノが片付く5つのステップ」は飯田久恵式収納法の基本です。
そして、遠回りのような気がしますが、整理収納完成への近道です。
クロワッサンの表紙になるくらいですから、この順序、
「捨てる」→「収める」→「片づける」
が定着してきたのでしょうか。
とても喜ばしいことです。
関連記事
- 
										
					
								
					 2025.04.23
 【収納しないと片づけはできない】
- 
										
					
								
					 2025.04.05
 「片づけ」は収納してから?
- 
										
					
								
					 2024.11.08
 「衣替え、もうやらない」-3
- 
										
					
								
					 2024.10.15
 「衣替えもうやらない」-2
- 
										
					
								
					 2024.10.14
 【衣替えはもうやらない!】
- 
										
					
								
					.jpg) 2024.04.15
 【片付けの決め手は家具!】
最新記事
- 04月23日 【収納しないと片づけはできない】
- 04月05日 「片づけ」は収納してから?
- 11月08日 「衣替え、もうやらない」-3
- 10月15日 「衣替えもうやらない」-2
- 10月14日 【衣替えはもうやらない!】
カテゴリー
  アーカイブ
  - 2025年

