すぐ片づく「モノの指定席」つくり
衣類のリサイクル2016.10.06
昨日の新聞に「古着の買い取り、販売をする業者が増えている」という記事が出ていました。
収納カウンセリングや衣類収納セミナーで、リサイクル先をお伝えしているのですが、以前と比べて、店の数も増え、しかもほとんどが送料無料になりました。
[衣類 リサイクル]で検索するとずらーっと出てきます。
増えた原因は若い世代を中心に古着への抵抗が減っている為だそうです。売れるので積極的に買ってくれるというわけです。
近所でもブランド服のリサイクルショップも増えています。
私もたまに利用します。(若い世代感覚なのだと少し嬉しくなりました)
衣類収納も「減らす」ことからスタートです。
今日はまだ暑いですが、もう秋です。
この夏、袖を通さなかった服をリサイクルへ出されてはいかがでしょうか。
リサイクに出しても、悩みが解決しない方、
今年最後の衣類収納セミナーを12月8日(木)に開催します。
衣類の減らし方、衣類収納スペースの増やし方、たたみ方、便利な収納グッズの紹介など、5時間びっしりお伝えします。
少人数のセミナーですので、質問もたっぷりして頂けます。
詳しくは 衣類の収納セミナーをご覧ください。
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ