すぐ片づく「モノの指定席」つくり
虹が!!!2021.05.19
2月から始めた収納カウンセリング6回コースのお客様、無事終了いたしました。
好きなモノに囲まれて幸せを感じたいというご要望。
大切なことですね。
まずはお客さまの持ち物を把握、行動を分析し収納計画を作成。
その後、計画に沿って家具や家電の移動、新しい収納家具(3か所)の設置、収納物の移動。
家中の半分くらいのモノを動かしました。
大好きな衣類、靴、楽譜もスッキリおさまり、
熱帯魚を目立つ場所に移動できたので、お子さんも大喜びでした。
モノの分類方法、収納方法の説明を熱心に耳を傾向けてくださり、こちらからの提案をほぼ受け入れてくださいました。
お客さまに大感謝です。
まだ、少し未完の部分もありますが、「収納方法わかったので、自分でじっくり考えて作業します。」とのこと。
自立していただけるのは本当にうれしいです。
作業後、外を見ると虹が!!!
収納カウンセリング終了をお祝いしてもらってるようでした。
関連記事
-
2022.05.16
「服装指数」って知っていた? -
2022.04.16
2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始 -
2022.01.20
新入学、学習机を購入する前に収納家具を! -
2021.12.27
<2022年もよろしくお願いいたします> -
2021.11.30
クイズッス この駅はどこの駅? -
2021.09.23
セキスイハイム 2021「ハーモネート」冬号玄関B&A 掲載
最新記事
- 05月16日 「服装指数」って知っていた?
- 04月16日 2022 オンライン33期「整理収納学講座」募集開始
- 01月20日 新入学、学習机を購入する前に収納家具を!
- 12月27日 <2022年もよろしくお願いいたします>
- 11月30日 クイズッス この駅はどこの駅?
カテゴリー
アーカイブ