すぐ片づく「モノの指定席」つくり

直木賞受賞作「対岸の彼女」2020.01.14

直木賞受賞作「対岸の彼女」(角田光代)を読みました。

 

専業主婦だった主人公は、小さい娘と公園へ遊びに行きたくないという消極的な理由で、娘を保育園に預けて働き始めます。

動機は立派ではありませんでしたが、仕事は自分なりに工夫して頑張っていました。

夫は主人公が仕事を始めることについて、口では応援してくれていましたが、「簡単な仕事」としかみてくれません。

 

ある日、遊びに行った夫の実家で、義母から買い物を頼まれる主人公。

義母は主人公に対して嫌味ばかり言い、夫は完全なマザコン。

ドキドキしながら、頼まれた買い物を義母の前で夫に頼んでみると、拍子抜けするほど簡単に夫は行ってくれます。

主人公は夫に対するもやもやとした気持ちがすーっと消え

それを機に、仕事に対しても前向きになるのです。

 

小説の本筋ではなく小さな出来事ですが、ちょっとした家族の意識が嬉しい時があります。

 

 

家族にやってもらうより、「自分でやったほうが早い!」という場合もありますが、

これからは、家事はみんなで行うようになると、いいですね。

そのための環境作り。

整理収納からでしょうか。