すぐ片づく「モノの指定席」つくり
首都直下地震は火災が危険!!2019.12.24
先日のNHKスペシャル「体感 首都直下地震」のシリーズをご覧になった方も多いと思います。
30年以内に70%の確率で起きるとされる震災。
リアルでぞっとしました。まさに体感でした。
しかも、番組ホームページの被害想定マップを見ると、我が家は火災と無縁の地域ではなさそう。
番組のキャッチフレーズ「いま、できることがある」
まずは我が家から火災を出さないこと!
番組で紹介されていた「スイッチ断ボール」をさっそく購入し設置。
停電の後の通電で火災になる可能性があります。通電火災と言うらしい。
それはブレーカーを落とすと通電火災を防げるそうです。
この商品は、震度5強相当の地震の揺れで赤いボールがポトリと落ちて、ブレーカーのスイッチを落としてくれる。なんとも単純で確実な方法です。お値段も2,500円とお安い。
地震時に留守であってもこのボールがしっかりと働いてくれます!
もし、キッチンから出火してしまっても消化器があれば安心。
冷蔵庫の横に置いています。この位置だと、もしもの時にすぐに取れます。
現実にはなってほしくはありませんが、この危機感を忘れないようにしなければ・・・
関連記事
-
2023.10.01
「片づけやすい」家は設計の段階で! -
2023.09.22
【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】 -
2023.09.01
9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します -
2023.08.28
【私、モノを捨てられません・・・】 -
2023.08.13
夏期休業 8月13日~16日 -
2023.04.13
「片づけたい、でも家具は増やしたくない!?」
最新記事
- 10月01日 「片づけやすい」家は設計の段階で!
- 09月22日 【織田裕二さん出演、NHK、ヒューマニエンスで「整理整頓」がテーマ】
- 09月01日 9月【パソコンデータの整理収納セミナー】開催します
- 08月28日 【私、モノを捨てられません・・・】
- 08月13日 夏期休業 8月13日~16日
カテゴリー
アーカイブ