すぐ片づく「モノの指定席」つくり
東京FM Blue Oceanに出演しています!2018.04.13
東京FM 住吉美紀がパーソナリティーをつとめるBlue Ocean(8:55~11:00)金曜日の
「大人のなんでも相談室」。
住まいに関するお悩みを暮らしのスペシャリストに聞くといういうコーナーです。
収納のスペシャリストとして飯田が4回出演しました。
本日4月13日は書類整理の話しをいたしました。
●書類整理は分類が重要
分類は
・誰のために
・何のために
を考えて行う。
●家庭の書類はオフィスの書類と同じ様に考える
ファイル用品も同じようなモノを使います。
という話しをいたしました。
住吉美紀さんのまとめのコメント
「家の書類だと思って甘く考えるとだめなのですね!」
そうなのです。
家庭の書類だと思って、ゆる~く分類しておくだけでは必要な時に必要な書類がすぐに出てこないことになってしまいます。
住吉さんのまとめの言葉はいつも的を得ていて感心してしまいます。
だから長く番組を続けておられるのですね。
放送は終わっていますが、一週間はネットラジオで聴くことができます。
PCやスマホの「radico.jp」タイムフリーで「ブルーオーシャン」と検索してください。
4月13日放送分です。スタートから1時間45分くらいから「大人のなんでも相談室」が始まります。
radico.jp
お時間がありましたら聴いてみてください。
関連記事
-
2021.02.16
片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・ -
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか?
最新記事
- 02月16日 片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
カテゴリー
アーカイブ