すぐ片づく「モノの指定席」つくり
嬉しい電話がありました。2017.02.14
今まで、本当に捨てられずに家の中が困った状態でしたが、『「捨てる!」快適生活』を読んで、生活が激変しました
とお電話をいただきました。
捨てられるようにもなったし、何より本当に必要なモノ以外は買わなくなったので、かなり節約できていますとのことです。
次は他の本も読んでみます!!とおっしゃってくださいました。
本当に嬉しいお電話をありがとうございます。
モノが少なくなり、モノの指定席をきっちり決めると、「足りている」という事がわかるのと、「買ったら大変!」という思いが大きくなるので
買うことに対してとても慎重になります。
収納を整えた方皆さん、そのようにおっしゃっています。
だからリバウンドがないのだと思います。
収納を整えると、本当に快適生活がおくれますよ!!
関連記事
-
2021.01.02
新年、あけましておめでとうございます。 -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか? -
2020.09.29
『棚』活用術 -
2020.09.17
【ちょこっと片付け情報】棚板の枚数を増やす
最新記事
- 01月02日 新年、あけましておめでとうございます。
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
- 11月09日 年末までに書類をスッキリさせませんか?
- 09月29日 『棚』活用術
カテゴリー
アーカイブ