すぐ片づく「モノの指定席」つくり
【収納のコツ】3秒で取り出せるブティック式収納法2017.01.27
Tシャツやセーター、カットソーなどのたたんで収納する洋服は棚に重ねて入れるのと、取り出しやすく、皺にもなりにくい、そして、一目で全ての服が見えるので持っている服を把握しやすい。
3秒あれば取り出せます!
いい事ずくめです。
ブティックでも棚に色違いで重ねて、とても見やすい陳列になっていると思います。
ただ、たたんで重ねた服の上に6~10cmの空間を作ることを忘れないでください。
上に空間があれば、取り出したい服を簡単にひきだすことができます。
お目当ての服の上に手を深く入れて指を開き、逆の手でフワッと持ち上げるようにして取れば、下の服が落ちることがありません。
空間が無ければ、服を取り出した時に他の服も引っ張り出されてしまいます。
衣類収納セミナーではこれについても詳しく説明します。
衣類収納セミナー
関連記事
-
2021.02.16
片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・ -
2021.01.18
「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催 -
2021.01.02
収納で「テレワーク」をスムーズに -
2020.12.20
「LB1000」という家具材で壁面収納ができました! -
2020.12.07
仕事の効率UP、まちがいなし!! -
2020.11.09
年末までに書類をスッキリさせませんか?
最新記事
- 02月16日 片づけ、やりたくなる桜の時期が・・・
- 01月18日 「セキスイハイム」さん オンライン収納セミナー開催
- 01月02日 収納で「テレワーク」をスムーズに
- 12月20日 「LB1000」という家具材で壁面収納ができました!
- 12月07日 仕事の効率UP、まちがいなし!!
カテゴリー
アーカイブ