すぐ片づく「モノの指定席」つくり
「衣替え、もうやらない」-32024.11.08
【衣替え、もうやらない】-3
もしも、
アナタがあと50年生きるとすると、
春と秋年2回で
100回も
衣替えすることに!
ㅤㅤㅤㅤ
考えるだけでも疲れますね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
毎年毎回、時間と労力もったいない!
「衣替え」もう、やめましょう。
ㅤㅤ
では、どうやって?
ㅤㅤㅤㅤ
まず最初、そしてベストは、
衣替えの際、ボックスなどに「仕舞い込んでいる量」分の服を減らすこと。
減らせば、宝の持ちぐされ的服はなくなりますよ。ㅤ
ㅤ

そして「すぐ見える、出せる」収納に限りなく近くなります。
ㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤ
でも、減らせない場合どうするの?
ㅤ
次回具体的な方法をお伝えしたいと思います。
ㅤ
♪ もう困らない、大人の収納 ♪
収納カウンセラー飯田久恵
関連記事
-
2025.04.23
【収納しないと片づけはできない】 -
2025.04.05
「片づけ」は収納してから? -
2024.10.15
「衣替えもうやらない」-2 -
2024.10.14
【衣替えはもうやらない!】 -
2024.04.15
【片付けの決め手は家具!】 -
2024.01.24
主婦の友社「ゆうゆう」2月増刊号 掲載
最新記事
- 04月23日 【収納しないと片づけはできない】
- 04月05日 「片づけ」は収納してから?
- 11月08日 「衣替え、もうやらない」-3
- 10月15日 「衣替えもうやらない」-2
- 10月14日 【衣替えはもうやらない!】
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年