すぐ片づく「モノの指定席」つくり

【収納のコツ】3秒で取り出せるブティック式収納法2017.01.27

【収納のコツ】3秒で取り出せるブティック式収納法
Tシャツやセーター、カットソーなどのたたんで収納する洋服は棚に重ねて入れるのと、取り出しやすく、皺にもなりにくい、そして、一目で全ての服が見えるので持っている服を把握しやすい。 3秒あれば取り出せます! いい事ずくめです。 ブティックでも棚に色違いで重ねて、とても見やすい陳列になっていると思います。

[27期]整理収納学講座が終了いたしました。2017.01.18

[27期]整理収納学講座が終了いたしました。
昨年の5月24日に開講した「27期 整理収納学講座」が無事に終了いたしました。 昨日の最後の講義では前半、「5ステップ」快適収納の維持管理についての講義、後半はお茶とお菓子を食べながら、お一人ずつ整理収納学講座の感想、ご自宅の変化したところ、これからの課題などをお話ししていただきました。 皆さま、揃

2017年の講座・セミナー日程が決まりました2017.01.16

2017年の講座・セミナー日程が決まりました
ゆとり工房がセミナーを開始して、27年が経ちました。 整理収納、お片づけ、断捨離、オーガナイズ、等々、 言い方はさまざまですが、27年前も今も、悩みの根本は変わらないのでは? これだけ、電化製品が進化し、家事に係る時間は短縮されても、悩みが解決したわけではありません。 どうしてでしょう? ゆとり工房

収納王子コジマジックさんが来てくださいました。2016.12.27

収納王子コジマジックさんが来てくださいました。
収納王子コジマジックさんこと小島弘章さんが来てくださいました。 背がお高く、とっても素敵な方でした。 収納談議に花が咲きました。

年末年始休業のお知らせ2016.12.26

年末年始休業のお知らせ
日ごろより格別のお引立てを賜り、厚く御礼申しあげます。     誠に恐れいりますが、12月28日(水)から1月4日(水)の 8日間   年末年始休業とさせていただきます。   年明け5日(木)より営業開始いたします。  * 休業期間中にいただきました、お申込み・お問合せにつきましては、       

掲載記事の読者から2016.12.21

掲載記事の読者から
12月2日に書きました婦人之友社の「明日の友」の読者の方から、ゆとり工房セレクト商品のミニラックについて問い合わせがあり、早速ご購入いただきました。 年配の方で施設にご入居だそうですが、掲載されているミニラックを見てピンときたそうです。 ミニラックは衣類の一時掛けとしてお勧めしています。 特に冬は

今年も大勢の方が収納セミナーに参加してくださいました。2016.12.15

今年も大勢の方が収納セミナーに参加してくださいました。
昨日の[「なぜ片付かないか?」がわかる]セミナーin銀座にて今年のセミナーが全て終了しました。 特に先週は「整理収納学講座」「衣類収納セミナー」「収納カウンセラー養成講座」「書類セミナー」と連続でした。  衣類収納セミナー 今年も大勢の方にセミナーを受講していただきました。 心よりお礼を申し上げます

雑誌「明日の友」に掲載されました。2016.12.02

雑誌「明日の友」に掲載されました。
以前取材シーンをブログに投稿ました婦人之友社「明日の友」が発売されました。 片づけやすい方法はまさに、住人十色(こんな言い方も今はあり)。 収納カウンセリングを受けて下さった方は、お教室を開いているので、リビングに書類棚が必要でした。 「不要なモノも一緒にやれば捨てられるものですね」 「本当に、

師走になると2016.11.30

師走になると
師走の声を聞くだけで、なんとはなく気忙しいものですね。 先日の「洗剤」の記事でも触れていますが、今日は少しお掃除について。 多くの方は、テレビコマーシャルの影響か、12月になると大掃除をしなければいけないと思っていませんか? ただでさえやらなければいけない事が多い12月。    クリスマスの準備 

書類収納セミナー2016.11.29

書類収納セミナー
11月26日(土)に家庭の書類収納セミナーが終わりました。 「家庭の書類収納セミナー」は終了後2か月間、メールや電話で質問ができることになっています。ただ、回数を重ねる度に改良を加えていますので、質問も減ってきています。 今回は会場がゆとり工房でしたので、いつもより和気藹々で質問、意見をたくさん頂き