すぐ片づく「モノの指定席」つくり

PHP4月号の特別企画に掲載2016.03.03

PHP4月号の特別企画に掲載
新年度のスタートに合わせたPHPの企画です。 著書『飯田久恵の「[出し入れ]楽チン! クイック収納術」』からの抜粋で写真と解説が6ページに渡って掲載されています。 冒頭の部分から 誰しも「収納上手」「片づけ上手」になりたいとおもったことがあるのではないでしょうか。 几帳面な性格でない人も、センスが

2016年度 講座・セミナー パンフレット 作成中!!2016.02.24

2016年度 講座・セミナー パンフレット 作成中!!
春の陽気のように暖かい日が続いたかと思えば、冬の寒さに逆戻りの季節です。 街には風邪?いやいや花粉症の予防?と思うようなマスク姿の方が目立ちます。 今、事務所は今年度の 講座・セミナー・カウンセリングのご案内 作りの大詰めをむかえております。 開催日程はだいぶ前に決まり、すでにホームページでお知らせ

2015年「整理収納学講座」 最終回2016.02.08

2015年「整理収納学講座」 最終回
昨年5月に開講した「整理収納学講座」、回を進める毎に、受講者の方々も打ち解けて、和やかな雰囲気で最終回を迎えました。 前半は、ステップ4で一つ一つのモノに置き場所(住居決め)を定めていくことを確認し、その状態を維持していく 方法=ステップ5についてお話しました。 つまり、「使ったら元の場所に戻す!」

セキスイハイム2016.01.28

セキスイハイム
2011年より積水ハイムさまの収納コンサルタントをさせていただいています。 飯田久恵の収納理論を重視して下さり、それを住宅の設計に活かしていただいています。 今回、セキスイハイムさまが作成された「トチカツの青本」の収納のページを監修いたしました。 片づけやすい収納は家を建てる時からはじまっています。

PHP くらしラク~る♪ 1月号に掲載されました2016.01.18

PHP くらしラク~る♪ 1月号に掲載されました
もっと「運」がよくなる幸せ朝習慣          毎日を輝かせるための      わたしたちの朝習慣について飯田久恵がコメントしています。         随筆家の方から作家、イラストレーターなど各界で活躍される女性10名         の中の1人として紹介されております。     人にはそれぞ

新年明けましておめでとうございます2016.01.05

新年明けましておめでとうございます
2016年の営業を本日5日よりスタートいたしました。 今年も、整理・収納で『ここち良く暮らす』を目指していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

中国 広州での仕事のこと。Part22015.12.25

中国 広州での仕事のこと。Part2
2日間かけて広州の家庭を4件訪問しました。 訪問した家は皆さん古いマンションをきれいにリノベーションして暮らしています。外観や共用階段からは想像できないくらい中はきれいです。 相当な買いもの好きな方、賢くスッキリ暮らしておられる方いろいろでした。 共通点は ・親と同居していること ・子供を大切にし

中国 広州での仕事のこと。2015.12.25

中国 広州での仕事のこと。
昨日、中国出張から帰ってきました。 フェイスブックへ随時投稿すると書いていましたが、中国ではフェイスブックがつながりませんでしたのでブログに書かせていただきます。 FacebookだけでなくLine、Googleもつながらないのですね、世界中同じではありませんでした。 全くの認識不足です。 今回、仕

年末年始休業のご案内2015.12.22

年末年始休業のご案内
いつもゆとり工房のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。 2015年12月30日(水)より新年1月4日(月)までの6日間、誠に勝手ながら、年末年始休業日とさせていただきます。 新年は1月5日(火)より営業いたします。 ネットでのメールやご注文の受け付けは、休業期間中も通常通り行っております。

中国からマンションの収納設計の依頼を受けました。2015.12.18

中国からマンションの収納設計の依頼を受けました。
この度、中国 広州のデベロッパーからマンションの収納設計を頼まれました。 来週月曜日から3泊で広州へ行ってきます。 初の海外出張です!! 中国人は爆買いする方たちですので、収納も困っておられるのだと思います。 事前に間取りは見せていただいていますが、これでは収納しきれなくて困るだろうなという感じがし