セミナー

2025 オンライン 衣更えしない 「衣類の収納セミナー」

 35年の実践からたどり着いた結論!
個別コンサルティング&
  衣類
収納セミナー 

 

講師:飯田久恵 (収納カウンセラー認定者)
NHK「ためしてガッテン出演」他多数 著書15冊

こんな方に参加していただきたいと思います
☑服は山ほどあるのに、なぜか季節の変わり目、着る服がないと思う
☑気づけば同じような服を買っている
☑クローゼットがパンパンなのに捨てられない
☑何回片づけても、すぐちらかる
☑生涯、衣類の片づけで煩わしさを感じたくない

 

問題の原因を知り、
解決して、
散らからず、すぐしまえる仕組みを作るセミナー


<このセミナーの特長>

もう衣替えをしなくてもいい衣類収納を実現。
何より、片付けが楽になり、服代もかからなくなります

「収納指数」を基準に、あなたの暮らしや間取りに合った「片付く仕組み」
コンサルティングでご一緒に作ります

 

市販の収納用品を使ったら解決できた、
と思っても次第に元の木阿弥などというケースが多いものです。
(そんなケースをたくさん見てきました)

収納は動線や間取り、暮らしによって人それぞれです。
セミナーだけでは、実際に自宅ではどう実現すればいいのかわからず、
結局そのままになっているという方のため、
「セミナー+コンサルタント」を開催することにしました。


片づく仕組みができる最後まで、「飯田久恵収納メソッド」による
コンサルティングを行います

 

まずセミナー形式で衣類収納の基本を知りましょう。
その後、ご自宅ではどのように改善実行すればいいのか、
個別に別日を取りコンサルティングをいたします。
(コンサルティングは改善完了まで)

 

コンサルティングは図面や画像、ZOOM、LINEなどを使って行います。

必要にな場合、家具や収納用品のご提案、クローゼットなどの改装提案など図面にてもご提案致します。
我が家ではこれ以上の方法はない、と思える徹底したコンサルティングです。

 

今までいろいろな収納用品を買ったり、SNSを見て同じようにやってみたり、
いろいろセミナーを受けているセミナージプシーだった方も、
これが最後になるセミナーだと思います。

 

 他にはこんなこともお伝えします
■ 収納スペースが増える衣類のたたみ方(短時間でたたむ)
■ 動線に合わせた置き場所の決め方
■ バッグ、アクセサリーなど服飾品の収納
■ 動画にて講師自宅の衣類収納を公開&解説

生涯、着たい服がオールシーズン、すぐ出して着れる暮らし、始めませんか!

 

 

 

 

受講者の声
・衣類などが5か所にまたがっているため、身支度にあちこち動き回りストレスに。
 家具のレイアウト、必要な家具も提案していただいき実践した結果、
 衣類の管理がらくになり、着る服がすぐ出せて、しまえるようになりました。
 今までその場しのぎの片づけ方で、ずいぶん無駄にお金と時間を使ってきたんだなーと感じています。(パート58歳)

・服のセミナーにしては高額だと思いましたが、コンサルティングのおかげで、
 今は服を買う必要がなくなり、十分に元がとれたと思います。これって投資ですね。
(会社員 48歳)

・とにかく、子供の保育園通園と自分の出勤の身支度が楽に時短になりました。
 毎日のことなので本当に助かっています。(会社員35歳)

・理にかなった収納方法(片づけ方)なので、
 実家や兄弟にも教えてあげようと思 います。(29歳 主婦)
日程/時間
2025年10月19日(日)10:00~12:00(セミナー時間)
          コンサルはセミナー開催から2か月間
2025年12月11日(木)19:00~21:00(セミナー時間)
          コンサルはセミナー開催から2か月間
講座内容
 その他内容
●スグ洗濯しない、また着る服の収納
●バッグやアクセサリーなどの服飾品も含みます
講師
収納カウンセラー代表   飯田 久恵  →プロフィール
会場

オンラインZoom

定員
10
受講料
特別価格
¥33,000(税込) 
<特典> セミナー+個別コンサルタント(予約)
     衣類収納に有効な収納用品特別価格で提供
お申込み
・クレジット以外の「銀行振込」を選択されましたら、   
 メールにて振込先をお伝えします。
・ご入金をもちまして、お申込み完了です。 
・ご入金後のキャンセル、返金には応じられません。
  予めご了承ください。(代理の方参加 or 次回開催参加 可)
申込締切
ご入金順の受付とさせていただき、定員になり次第、締め切らせていただきます。
種類
数量: